top of page

自分の目で選ぶ大切さ
マザーズの4つの「目」
私たちは「安全」「安心」「環境保全」「リサイクル」という
4つの「目」で選んだ品物だけを扱っています。
価格やテレビCM、メーカーのイメージといった
「うわべ」だけで選んでしまうのは あまりにも無責任というもの。
自分の「目」でちゃんと納得して選んだものを
食べていただきたいと、私たちは考えています。
安全
1
可能な限り「国産」「有機栽培」 「減農薬・無農薬」「無添加」など
健康に悪影響を与えない品物であること。
安心
2
生産者と生産過程が明確で、 品質、安全性が現段階で 確認できる品物であること。
環境保全
3
自然破壊や環境汚染を 助長する品物でないこと。
リサイクル
4
回収・再利用可能な包装材を できる限り使用していること。
「顔」が見える関係づくり
「これ、ウチで今朝獲れた野菜なの」「あら、おいしそうね。」
こんな会話ができる売り場が理想。
作る人と食べる人の信頼 関係こそが「有機」の原点だと私たちは考えます。
どこの誰が作ったのか、どんな作り方をしているのか。
自信を持っておすすめできる商品ばかりだから、
すべてをみなさんに知って欲しいのです。


生活真価
例えばお醤油。
輸入の脱脂加工大豆にアミノ酸液などを添加してわずか1週間で熟成される300円の醤油と、貴重な国産有機大豆を使い、天然醸造モロミで1年半~2年もの間じっくり熟成させた600円の醤油。
一体どちらがお買い得なのか。
真の価値をはかる「モノサシ」を見つけること。
それが私たち が考える「生活真価」です。
Think Globaly Act Localy
「マザーズ」というお店がみなさんの毎日の生活の一部でありたいと思っています。
ただ商品を売るだけではなく、みなさんと対話のできるお店、みなさん一人ひとりに「私のおみせ」 と思っていただけるような「マザーズ」でありたい…。
マザーズでは、地域のみなさんとさまざまな活動を通じて一緒に売り場作りをしています。

bottom of page